Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

親子

子どもと過ごしててて一番足りないのが時間

投稿日:2011年7月1日 更新日:

SPONSORED LINK

子どもはひとつのことに集中してると時間なんて気にしませんね。

「さ、行くよー」

と言っても、まったく聞き耳を持たない。

 

 

こっちは急いでいるのにー \(*`∧´)/

このあとの展開といえば、ガミガミ叱ってしまい、親も子もいい気はしないもの。

 

同じことを何度繰り返しても、やっばり子どもは言う事をきかない。

怒ってばっかりだと育児もイヤになってしまいますね。

これでは楽育ではありません。

 

軽く言うことを聞かせる方法はないものか?

どうして聞かないのか、声が届いてないのか、ちょっと冷静に考えてみました。

子どもは集中力が強いので、一つのことをやってると、他に考えが向かないのでしょうか。

集中してる時に何か言われると、思考を遮られるから嫌なんでしょうね。

 

 

そこで、 前もって、思考にメドを付けるような言葉を掛けておくといい事に気が付きました。

これぞ、楽育!

 

何かに集中している時、

「時計見てごらん」「大きい針が12の所にきたら服着替えるよ」

とか、

「これが済んだら、これをするよ~」

「いい?」

 

と、行動を伴わない約束を事前にしておきます。

いざ時間になったときすんなり言う事を聞いてくれるようになりました~。

我が家では、今の所これがうまくいってます。







-親子

執筆者:

関連記事

レゴランド日本でOPEN

SPONSORED LINK 梅雨の時期、うちで過ごしていても子供はつまらないものです。 東京周辺で子供と一緒に雨でも楽しめるお出かけスポットをチェックしていてみつけました。   レゴランド …

no image

2011年 8/7(日) 千歳基地航空祭 スケジュール

SPONSORED LINK 北海道千歳市にある航空自衛隊千歳基地で8/7(日)千歳基地航空祭が行われます。 ブルーインパルスのショーや間近で飛行機が見られると子供に話すと乗り気になりました。 &nb …

no image

札幌芸術の森でPMFとメアリー・ブレア

SPONSORED LINK 札幌芸術の森・野外ステージで行われるPMFオープニングコンサートに合わせ、芸術の森美術館ではメアリー・ブレアの展覧会も始っています。 メアリー・ブレアはディズニーのアニメ …

no image

札幌『地球最古の恐竜展』カセキングスタンプラリーを巡る

SPONSORED LINK 札幌はまだ春の日差し。 道庁赤レンガ前はまだチューリップが咲いています。   道庁赤レンガ前   昨年、六本木ヒルズで行われていた『地球最古の恐竜展』 …

菅沼キャンプ村

群馬県菅沼キャンプ場のバンガローに一泊

菅沼キャンプ場へ家族旅行です。
子供のお友達ご家族と誘い合わせ、群馬県の山の中にあるキャンプ施設へ1泊旅行です。
地図で見ると、群馬県と栃木県の県境にあり、少し足を伸ばすと中禅寺湖や日光などの観光地があります。GW後半、関越自動車道下り方面は、毎年ニュースで渋滞映像が流れている路線です。
沼田インター手前の赤城高原SAで11時の待ち合わせに合わせ、川越インターに乗ったのが7時半。断続的な渋滞が続いていましたが動かなくなるというほどでもなく時間通りに到着です。
SAで一息ついた後、沼田インターを降り昼食予定にしている田園プラザ川場へ向かいます。