Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

ロハス

家庭菜園でトランペットズッキーニ

投稿日:2011年8月7日 更新日:

SPONSORED LINK

昨年の冬、TVで見かけたこのトランペットズッキーニ。

なんでも、 味がとてもよく、イタリアンやフレンチレストランでも好んで使われる食材だとか。

 

トランペットズッキーニ

 

直播きで、けっこうほったらかし状態でしたがよく育っています。

取り頃はどのくらいなんでしょうね?

となりではミニパンプキンもようやく形が見えてきました。

 

ミニパンプキン

 

大きいかぼちゃを作ると食すのが大変。

かわいいサイズを作ってグラタンにでも出来たら子どもも喜びそう。

 

その子どもがいつの間にか撒いていたラディッシュ、 しばらくほっておくとこんなになってしまうんですねぇ~

 







-ロハス

執筆者:

関連記事

no image

北海道の春と言えば..じゃがいもの植えつけ

SPONSORED LINK 子どもと家庭菜園を始めて5年ぐらい経ちます。 北海道のこの季節は自然の中がとっても気持ちいいです。 畑の道中こんな広場があるんです。   先週に引き続き、菜園で …

no image

札幌の畑で子どもとジャガイモを育てる

SPONSORED LINK ジャガイモの種を植えてから約一ヶ月、茎の伸びもよく葉もよく繁り、 昨年より育ちがいい感じがします。   早いものはもう花をつけ始めていました。   芽 …

no image

ちょっと目を離すと大変なことに

SPONSORED LINK しばらく家庭菜園から目を離していたら畑が大変です。 雨の後の数日の天気で畑は緑のじゅうたんになっていました。 放置しておくと日を追うごとに雑草抜きが大変なことになってしま …

no image

基本は自分で作るっ! 家庭菜園で土作り

SPONSORED LINK 北海道もようやく花が咲き始め、春の訪れを感じるようになりました。 春先といえば、雨が降ったりやんだりを繰り返します。   土日メインで家庭菜園を楽しむ人達にとっ …

オクラの花

ベランダでオクラを育てました

SPONSORED LINK 小学校に通う子供のクラスで育てているオクラ、 タネがあまったというので家に持ち帰り育てていました。   そのオクラが成長しここへ来てようやく実をつけ始めました。 …