Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

親子

ライフ -いのちをつなぐ物語

投稿日:2011年9月29日 更新日:

SPONSORED LINK

ライフ -いのちをつなぐ物語

「生きる」って何?

から始まるこの映画、親子で観に行ってきました。

 

壮大な自然と動物系の映画は、NHKかBBC・・といった所ですが、 今回の「ライフ」もかなりおすすめです。

 

「生きる」をテーマに動物たちを追う映像がまたスゴイです。

 

 

どうやって撮ったんだろう?

と思うシーンの連続で、すっかり入り込んでしまいました。

 

6歳になる息子は「ダーウィンの動物大図鑑 はろ〜!あにまる」大好きなので真剣に見入っていました。

 

親と子の絆、営み、生きる知恵などが動物目線で体験できます。

子どもを守ることや、生活し育てることなど動物の生態の中から自分自身の生き方について考えてしまいます。

 

子像が泥沼にはまり込んでもがいている時、母象は焦ってなかなか助けられません。

そこにすかざず婆さん象がやってきて、ジタバタする母象を突き飛ばし子像をサッと助け出していました。

 

象は愛が深いといいますが、最近の人間はどうなんでしょう。同じ生き物として考えさせられる内容です。

他にも色々エピソードがありましたが、 子どもの立ち位置、親の立ち位置を動物の世界を通して感じられるおすすめの作品でした。

 







-親子

執筆者:

関連記事

敦煌のインインさんが池袋にお店を出してます

最近ニュースにもなった「万里の長城」の西の端を、昔、目指したことがあります。

ボーイング787羽田~岡山路線に乗る

SPONSORED LINK 東京から岡山へ久しぶりの帰省。 羽田から迷うことなく岡山行きのボーイング787を選びました。 それにしても、このANAの新型機はなぜ羽田~岡山路線からなのでしょう? &n …

no image

2011年 8/7(日) 千歳基地航空祭 スケジュール

SPONSORED LINK 北海道千歳市にある航空自衛隊千歳基地で8/7(日)千歳基地航空祭が行われます。 ブルーインパルスのショーや間近で飛行機が見られると子供に話すと乗り気になりました。 &nb …

青少年のための科学の祭典 in 北海道 2015

子供の好奇心を刺激する「青少年のための科学の祭典」

SPONSORED LINK 子供たちに科学の楽しさを知ってもらおうと、体験型のサイエンスショーが一同に集結したイベント「青少年のための科学の祭典 in 北海道 2015」が先日、東海大学札幌キャンパ …

リアルな宇宙旅行が体験できる世界初のSPACE BALL(スペースボール)

東京国際フォーラムで開催中の宇宙体感シアター、360度の星空を体感できるプラネタリウムが面白そうです。