Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

グッズ

子供と一緒に微速度撮影

投稿日:2011年10月7日 更新日:

SPONSORED LINK

植物の成長する様子を連続撮影して、生き物が動くように 早回しにしたり、 空の様子や雲の動きを早送りで再生する画像。

インターバル撮影とか 微速度撮影とも言いますが、 静かに流行っているようです。

 

 

ノルウェーの風景フォトグラファー Terje Sorgjerdさんのtime lapse video

先日、TVでも紹介されていました。

 

映像がとてもきれいです。

撮影機材も本格的です。

 

そんな中、 キングジムからお手軽にインターバル撮影を楽しめる専用カメラ、インターバルレコーダー「レコロ」が発売されました。

 

単3形アルカリ乾電池2本で2000枚の撮影が可能です。

間隔は最短で3秒、最長で24時間のかなりの本格モデル。

 

定価が¥6,930(税込)なので画質はそれなりですが、 これは子どもといろいろ遊べそうな予感のするオモチャです。

 

植物の生育、車の流れ、人の動きなど違った視点を作り出すことができますね。

パソコンを使って作品を作り上げる楽しみもあるので、良い教材のようにも思います。

 

 







-グッズ

執筆者:

関連記事

ゴースト暗算トレーナー

ゴースト暗算トレーナーという計算機。
手軽にゴースト暗算の計算式を学習できるスマホサイズの計算機です。

子供にもおすすめウォーターフロス Waterpik ウォーターピック・ウルトラ レビュー

SPONSORED LINK 食事の度につまようじのお世話になります。 でも、今時のつまようじって本当はあまり良くはないんですよね。 漂白剤に浸して白くしているそうです。   その他、防腐剤 …

ドラえもんの科学マンガが面白い~ドラえもん ふしぎのサイエンス2

SPONSORED LINK ドラえもんの学習シリーズのマンガにハマっている小1の息子。 「ドラえもん科学ワールド-宇宙の不思議」と「ドラえもんの理科おもしろ攻略 天体(地球・月・太陽・星の動き)がわ …

ゲッタマン体操 肩甲骨・ドローインに続き 第3段は「超簡単小顔法」でしたね

SPONSORED LINK スタードラフト会議ですっかり有名になってしまったゲッタマンさん。 第1弾の「肩甲骨ダイエット」は衝撃でした。 肩甲骨を動かして褐色細脂肪胞を刺激し脂肪燃焼の効率をよくする …

kaliya_s

楽天で予約購入したブルーライトカットメガネが届きました

せめて子どもの前ではメガネを付けたほうがいいかな、と軽い気持ちで購入してみました。