Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

親子

レゴランド日本でOPEN

投稿日:2012年6月16日 更新日:

SPONSORED LINK

梅雨の時期、うちで過ごしていても子供はつまらないものです。

東京周辺で子供と一緒に雨でも楽しめるお出かけスポットをチェックしていてみつけました。

 

レゴランド・ディスカバリー・センター レゴ®ブロック王国

お台場ディックス東京ビーチに6月15日、オープンしています。

 

 

幅広い年齢の子供が楽しめるアトラクションがたくさんあるようです。

レゴブロックの数は300万個。

 

  • とらわれた姫を救え!
  • おそってくるガイコツ戦士たちをやっつけろ!
  • シューティングゲームのキングダム・クエスト。
  • 飛び出す映像と臨場感たっぷりのワクワク演出がいっぱいの4Dシネマ。
  • 東京の街をレゴ®ブロックで再現したジオラマ、ミニランド。
  • たくさんのレゴ®ブロックに囲まれながらの誕生会!

 

その他にもレゴ®ブロックの楽しさいっぱいのアトラクションがずらり。

中でも、一番気になるのは・・

レゴ®ブロックの達人=マスタービルダーからレゴ®ブロックの組み立て方を学ぶマスタービルダーワークショップ。

 

お家でお子さんのレゴ散らかっていませんか?

 

レゴは部品点数多いし、設計図見ながら作るものも多いです。

どうしてもごちゃごちゃになってしまうと中途半端になりがちですね。

ワークショップで基本テクを学べるなら独創性も広がりそうです。







-親子

執筆者:

関連記事

no image

親子で見る映画【はやぶさ HAYABUSA-BACK TO THE EARTH- 帰還】

SPONSORED LINK 息子に誘われてはやぶさの映画を観に行きました。 最初はあまり乗り気ではなかったのですが、この映画あなどれない作品です。 はやぶさが、子供のようにいとおしく感じます。 &n …

モダンパスタ

モダンパスタでピザ食べ放題

SPONSORED LINK 三峯神社の帰り道、友だちに教えてもらったピザが食べ放題で話題のモダンパスタへ行くことにしました。   安くて、ピザが美味しくて子どもと一緒に行くのにちょうど良い …

親子木工教室

小学2年生夏休みの自由工作は木工教室で制作

子どもの夏休みの自由工作、木工で本立てを作ることにしました。

学校の先生からは、

「既成のキットで組み立てるようなことはせず、
切ったり打ったり削ったりを体験させて下さい」

というお話だったので廃材を利用して作ることにしました。

川越花火大会2012へ電車でぶらり

SPONSORED LINK 本川越駅で花火大会のポスターを見かけました。 21日本日開催です。     6歳になる息子に尋ねてみると、 当然「行きたい!」 となったので本日開催さ …

ポポンデッタ with 西武トレインミュージアムへ子供とお出かけ

SPONSORED LINK 西武本川越ぺぺリニューアルに合わせ、 3階にポポンデッタ with 西武トレインミュージアムがオープンしています。 早速、電車好きの息子と立ち寄りました。   …