Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

親子

原鉄道模型博物館がOPEN

投稿日:2012年6月26日 更新日:

SPONSORED LINK

世界的な鉄道模型製作・コレクターの原信太郎氏所蔵の 鉄道模型や鉄道関係コレクションを一般公開する 「原鉄道模型博物館」が横浜にOPENします。

ジオラマはなかなかの迫力です。

 

一般公開されるジオラマは室内では1/32のゲージを走らせ世界最大級の広さとなります。

注目はその走行音とリアルさで、本物と同じく架線から電気を取り、鉄の車輪で走る走行音は 本物そっくり。

 

その他、鉄道模型1,000両、横浜の街並みをイメージした「横浜ジオラマ」など、鉄道好きにはかなり楽しめる博物館となりそうです。

 

場所はみなとみらい横浜三井ビルディング2階

開館日    2012年7月10日(火)

開館時間 11:00~18:00 (最終入場時間 17:30)

休館日     毎週火曜日

入館料    大人 1,000円/中学・高校生 700円/小人(4歳以上)500円 (消費税込)

 







-親子
-

執筆者:

関連記事

GW今年のゴールデンウィーク中のお天気

GW今年のゴールデンウィーク中のお天気

今週末からゴールデンウィークに入りますが、GW中のお天気はどうでしょう?
気象予報士によるとGW中盤以降、関東ではまた寒さが戻ってくる恐れがあるようです。
東京地方の今年の春の天気の特徴は、繰り返しやってくる低気圧の影響で風が強く雨が多い天気でした。 4月の積算降水量254mmは例年に比べてかなり多いようです。

子供と一緒に原鉄道模型博物館へGO

学校がお休みだったので、息子と一緒に横浜にある原鉄道模型博物館へ行って来ました。今年7月にオープンし横浜の新名所にもなってきた鉄道模型ミュージアムです。 

ダニ媒介ウイルス、この春野山にお出かけの時は注意!

ダニ媒介ウイルス、この春野山にお出かけの時は注意!

ダニ媒介ウイルスとは、
屋外にいるマダニにかまれることで感染すると言われている病原菌です。
SFTS=重症熱性血小板減少症候群という病気を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることもあるようです。
今まで、確認されていなかっただけかもしれないのですが、
最近になって特定されたようです。

JAL工場見学SKY MUSEUMに行く

JALの工場見学ツアーが7月にリニューアルし、募集を開始していたので
すぐに応募してようやく今月参加することが出来ました。

no image

子どもと過ごしててて一番足りないのが時間

SPONSORED LINK 子どもはひとつのことに集中してると時間なんて気にしませんね。 「さ、行くよー」 と言っても、まったく聞き耳を持たない。     こっちは急いでいるのに …