Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

健康

生わかめ(フコダイン)で胃痛がなくなりました

投稿日:2012年7月15日 更新日:

SPONSORED LINK

最近、珈琲の飲み過ぎからか胃痛がするようになりました。

飲むとキリキリ、やめると収まるんです。

 

そんな珈琲ですが、なかなかやめられないものです。

 

銘柄をかえたり、オーガニックのものを選んでみたり。

そんな感じで、まぁいいか..と長くほったらかしてたんですが、 ある時、気がつくといつのまにか胃の痛みがなくなってたんです。

 

あれ?  昨日も今日も珈琲飲んでるのになんでだ?

 

と、2、3日をふりかえってみると、 ひとつだけ思い当たることがありました。

 

生わかめです。

 

みそ汁に入れて2、3日食べていたんですが、 こりこりして、食感がけっこう良いんです。

気になったので成分を調べてみると、やはり生わかめが原因のようです。

 

わかめに含まれるフコダインという成分は、胃の粘膜を保護し、炎症をおさえて、修復してくれるみたいです。

また、腸内に住み着いているピロリ菌を体外へ排出してくれる機能もあるようです。

 

その他、フコダインにはガンを抑制する効果があると期待されているようですが、なにより、胃痛が治ったのがすごいです。

腸内改善に必須の食品ですね。

 

乾燥わかめは、たまに食べることがありましたが、薄っぺらで少量なので、あまり効果がはっきりとは感じられることもありませんでした。

生ワカメはけっこうガツガツ食べてると、胃腸の調子が良くなるのがすぐに実感できます。

簡単な調理方法は、刻んでお味噌汁のダシとしてそのまま具にもなります。

 

2012-07-13-18.51.20

 

胃痛で悩んでいる方はオススメですよ!

 

お知らせ

この記事が エキフがプロデュースする「フコイダン」というサイトに掲載されました。 南太平洋の海でとれたフコダインを原料にしたサプリメントや、ヘアケア、スキンケア など最高品質のフコダイン製品を提供しているサイトです。







-健康

執筆者:

関連記事

コーヒーをよく飲む人は熱中症に気を付けましょう

コーヒーをよく飲む人は熱中症に気を付けましょう

SPONSORED LINK 暑い夏がやってくると気にかけないといけないのが熱中症。 カラダから熱が逃げないのが原因で起こると言われています。   気温が高くなると自然に汗がにじんでくるもの …

子供部屋をお掃除する前に

SPONSORED LINK 夏の終わり、まだまだ蒸し暑い日が続きます。 湿気も以外と高まっているようです。 子供の手足のあちこちに虫に刺されような跡があるので、 もしかしたら子供部屋に嫌な虫がいるの …

赤しそジュースの作り方

赤シソジュースの効能と作り方

SPONSORED LINK 赤しそジュースの季節です。有機無農薬の赤シソが手に入ったので早速ジュースにしてみました。 夏の暑い季節、赤シソジュースを作り置きしていると、子供が学校から帰宅して飲ませる …

40代になってお世話になり始めた5つのサプリメント

SPONSORED LINK 40代になると、「若くはないな~」 と思うことも多くなります。 健康に気遣いながら食生活を送っていますが、日々の食品からはなかなか必要なミネラルを得ることができないといい …

やけど

やけどの応急処置でアロエと馬油どっちが先?

SPONSORED LINK アイロンがけをしていた妻が手を滑らせてしまい、アイロンを足に落としてやけどを負ってしまいました。駆け寄ってみると赤く線になっています。ですが、幸いなことにそんなに深くはな …