Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

親子

紙飛行機大会

投稿日:2012年7月1日 更新日:

SPONSORED LINK

小学校で毎年恒例の紙飛行機大会が行われました。

設計図通りに厚紙を切り抜いてセメダインでとめるだけのシンプルなつくりですが、 ピタっとバランスとラインがそろうとむちゃくちゃ飛びます。

大会は1年生から6年生までと、先生、父兄を交えた大人の部とあり、 それぞれ飛距離の部と滞空時間の両方を競います。

2012-06-30-13.23.13

 

割り箸につけたゴムにひっかけてビューンと飛ばすんですが、 たまにグランドの向こうに消えてしまう飛行機もあるそうですよ。

 

2012-06-30-13.16.52

 

パラパラと墜落する中、突き抜けて飛んでゆく飛行機を上級生の審判が追いかけます。

 

2012-06-30-14.02.59

 

残念ながら大人の部までいられませんでしたが、 大人も子供も一緒になって楽しめるのはいいですね~。

 

てづくりなので愛着もわきます。 はねをちょっと調整しただけで、飛行もすぐに変化します。

 

最近は、電気で動くおもちゃに走りがちですが、 子どもはこういうもので十分なんですよね、きっと。

 

 







-親子

執筆者:

関連記事

東武鉄道の携帯(スマホ)で予約するチケットレス特急券を使って鬼怒川温泉へ

東武鉄道、特急「スペーシア」に乗車して鬼怒川温泉駅まで、目的は東武ワールドスクエアです。

ピザを子どもと手作り

ピザを子供と一緒に手作り

SPONSORED LINK ピザが食べたい!と言うので子供と一緒に生地から手作りピザ作りに挑戦です。 ちょうど先日TVでイタリアのシェフがキッチンオーブンで作っていたのを思い出しながら材料を揃えてみ …

no image

子どもと過ごしててて一番足りないのが時間

SPONSORED LINK 子どもはひとつのことに集中してると時間なんて気にしませんね。 「さ、行くよー」 と言っても、まったく聞き耳を持たない。     こっちは急いでいるのに …

親子でドラえもんに会いに行こう!【JAL×小田急】の抽選やってます

親子でドラえもんに会いに行こう!【JALX小田急】の抽選やってます

JALドラえもんジェットと、小田急のドラえもんなどの人気キャラクター電車「F-TrainⅡ」のコラボイベントが開催されるようです。

就航中のJALドラえもんジェットを駐機場で見学したり車両基地でF-TrainⅡを見学したりと
なかなか楽しそうなイベントです。

この親子イベントは1日限定で抽選により100名が参加できるようです。

デザインあ展

デザインあ展と「テクネ 映像の教室」を観に子供とミッドタウンへ

六本木にある東京ミッドタウン、21_21 DESIGN SIGHTで行われている「デザインあ」展と
ミッドタウン・タワー5Fで行われている「テクネ 映像の教室」へ子供と一緒に行って来ました。あいにくの雨模様でしたが、六本木ミッドタウンの桜はほぼ満開です。