Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

グッズ

エコなクールデザインの懐中電灯

投稿日:2012年7月25日 更新日:

SPONSORED LINK

TVで紹介されていて思わず即買いしたのが、手回し式の懐中電灯。

ユニバーサルデザインについての番組で取り上げられていました。

デザインがシンプルで良かったのと、電池を気にせず停電などの緊急時にも使えるというのが即買いの理由です。

 

手回し式と言えば、ぐるぐる回す取っ手が普通はどこかに付いているものです。

でも、この手回し懐中電灯は一見、どこにもくるくるが見当たりません。

この手回し懐中電灯は本体部分がL字に曲がり、 先端部分を持ってくるくる振り回すと充電されます。

 

 

30秒ほど振り回せば、5分ほどLEDライトが点灯します。

電池のことをまったく気にしないで置いておけるのが嬉しいです。

 

玄関やリビングなど、よく見えるところに掛けておけばいいのですが..

いつの間にか、小学一年生になる息子の所有物になってしまっています。

 

学校の授業の影響からか、最近やたらエコエコうるさく、 「発電、発電」といってくるくる回しています。

光を出すには、それなりの労力が必要ということを学べますから、まぁいいんですが。

肝心な時にどこにあるかわからなくなるんですよね~。







-グッズ

執筆者:

関連記事

NHKまちかど情報室で紹介されていた水で動く時計【TIME H2O】

SPONSORED LINK NHK朝の番組、「まちかど情報室」で、電池いらずの不思議なデジタル時計が紹介されていました。 水に濡らすと動き出す時計です。 注ぎ口から水をみたすと、液晶に電気が通りはじ …

kaliya_s

楽天で予約購入したブルーライトカットメガネが届きました

せめて子どもの前ではメガネを付けたほうがいいかな、と軽い気持ちで購入してみました。

子供のプログラミングにHopscotch

Hopscotchというアプリを見つけました。子供向けのプログラミングツール scratchをもっとシンプルで簡単にしたiPad簡易版といったこところでしょうか。

カメラを持つ子供

子供向けに防水・耐衝撃性能の本格デジカメ3機種を比較

SPONSORED LINK 子供に「誕生日に何欲しい~?」 って聞いてみると、「防水の落としても壊れないカメラ」 と・・なんとも具体的な要望が返ってきました。 小学生の子供達同士の間では「カメラ持つ …

kirobo

キロボ(KIROBO)親子でプログラムロボットに挑戦

SPONSORED LINK 宇宙では今、宇宙ステーションに乗船した若田光一船長の活躍が期待されていますね。 同時に、世界初のロボット宇宙飛行士「キロボ」も今回乗船し、宇宙での人とロボットのコミニケー …