Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

親子

夏休みの自由研究テーマを探そう

投稿日:2012年7月18日 更新日:

SPONSORED LINK

小学1年生になるうちの子もいよいよ夏休みです。

まだ夏休みの自由研究の課題はありませんが、 研究者になりたいという夢を持っています。

今から自由研究にチャレンジ させてみるのも面白そうですね。

ディスカバリー・チャンネルが小学生対象に夏休みの自由研究大賞を開催していました。

2010年より開催し、3回目となる今年のテーマは 「ワクワク・ドキドキ・Curiosityをみつけよう!」
夏休み自由研究大賞

2012-07-18_215618  

自由研究の募集テーマは、 身近な生活の疑問から地球、宇宙、恐竜、歴史、人工衛星、生命、環境、動物、環境問題、絶滅危惧種など興味を持ったことすべてが対象。

低・中・高学年の3部門で審査されます。

学校に提出したものはOK とのことです。  

過去の受賞作はこちら

また、この夏休みの自由研究大賞に合わせ、名古屋で「すごい自由研究の作り方セミナー」が行われるそうです。

すでに締め切りのようですが、東京でもやって欲しいです。  

2012-07-18_215830  

これから每年夏になると自由研究がテーマとなりそうなのでみんなどんなふうにまとめているのかちょっと気になります。

小学生の自由研究・コンクール

サイエンス・グランプリ 旺文社主催の「サイエンス・グランプリ」小学生・中学生を大賞とした理科大賞。

これまでの受賞作品を見ることができます。

 

自由研究のまとめ方も参考になりますね。

 

「海とさかな」自由研究・作品コンクール

朝日新聞社主催 魚食関連テーマの過去作品が見られます。

 

自然科学観察コンクール

全国の小・中学生を対象とした理科自由研究コンクールです。過去作品、ヒントあり。

 

子ども環境大賞

テーマはエコ 小学生の絵1~3年生、作文4~6年生コンテスト   その他、自由研究に関する情報です。

 







-親子
-

執筆者:

関連記事

西武鉄道「電車夏まつり2014」南入曽車両基地

西武鉄道「電車夏まつり2014」南入曽車両基地

SPONSORED LINK 西武鉄道、南入曽車両基地の夏まつりイベントへ子どもにせがまれておでかけしてきました。 南入曽は西武新宿線、新所沢と入曽の間にある車両基地です。 ふだんここへは一般人が降り …

子供と一緒に原鉄道模型博物館へGO

学校がお休みだったので、息子と一緒に横浜にある原鉄道模型博物館へ行って来ました。今年7月にオープンし横浜の新名所にもなってきた鉄道模型ミュージアムです。 

木更津のすだて漁

千葉県木更津の簀立(すだて) 漁に個人参加です

SPONSORED LINK 東京湾アクアラインで海ほたるを通り過ぎた木更津寄りの遠浅の海ベでは簀立(すだて)と呼ばれる魚捕り遊びが行えます。 簀立(すだて)は古来からの漁法で潮の満ち引きを利用したシ …

no image

幼稚園の運動会

SPONSORED LINK 今日は幼稚園の年長になる子供の運動会。 毎年運動会恒例のよさこいソーラン、無事に踊ってくれました。 毎回練習がけっこう本格的でみんな真剣なんです。 幼稚園の運動会 &nb …

子供を叱った後、どうしてますか?

SPONSORED LINK 今日の札幌は暑かったです。 暑いと、子供にもついイライラしてしまいます。   どんな時にイラっとくるのかを考えてみると、もたもたしてる時。 子供にもっと素早くや …