Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

健康

九州産の農産物も安心ではないってことですね

投稿日:2012年10月26日 更新日:

SPONSORED LINK

先日、九州地方をものすごい雨が襲いました。

また、その雨に紛れて空に漂っていたものが地表にかなり降り注いだようです。

 

 

 

2012-10-26_000336

 

福岡県の公表している放射能測定一覧マップ

 

雨が降っただけで、0.1uSv/hr近くまで上昇しています。

こんな雨に当たると頭はげそうです。

これは北九州市の瓦礫燃焼の影響ではないかと言われています。

 

どこが原因かはこの際置いといて、これでは農作物に影響ない訳ありません。

しかも瓦礫の焼却の際に出る有害物質は放射能だけにとどまらず、重金属やダイオキシンなど猛毒のものまで含まれています。

 

関東産の農作物を避ける動きから、 九州産の野菜など結構高くても安全だからと思っていましたが、 もはや、高い金額出してまで疑問のあるものを選ぶこともないでしょう。

 

日本全国焼却がはじまったら、どこで買っても微量に入ってしまってるってことですね。

 

 







-健康

執筆者:

関連記事

国産の麦茶やパン、うどんが危ない?

SPONSORED LINK 関東産の大麦や小麦から放射性物質が検出されているようです。 麦は放射性物質の移行率が高いそうなので、 この季節は麦茶やざるうどんは注意が必要です。 そうなってくると国産の …

時計遺伝子の時間帯別からだへの影響まとめ

時計遺伝子は身体中のほぼすべての細胞に存在し、私たちの生活リズムは時計遺伝子のオン、オフによって刻まれています。

かぜ対策

咳と鼻水、喉が痛いのはただの風邪?今流行りの風邪ウイルス

SPONSORED LINK 朝起きると喉に異変。 ゴクッと飲み込む度に喉の奥が痛痒い感じが続きました。 咳と鼻水も出てきます。 ちょっと疲れが出たのかな? と軽く考えていましたが、喉に続き、鼻水、鼻 …

子供の虫歯は初期のうちに!定期健診がオススメ

子供の虫歯は初期のうちに!定期健診がオススメ

子供の歯の健康を考え、甘いモノを控えたり市販のジュースを飲まないよう幼い頃から気をつけるようにしていました。4,5才くらいまではチョコやアメなどを極力控えてたこともあってか虫歯もなく健康な歯をしていたのですが、小学校に入ると少し黒い部分が出始めて来ました。
さすがにこのくらいの年頃になると甘いものも欲しがるわけで、学校で一日中体力と頭を使っていると甘いおやつをダメとも言い難くなります。
自分で磨けるようになると、親もついついしっかり磨けているかチェックするのを忘れがちになります。その結果がすぐに虫歯に繋がります。意外と磨き残しは多いですね。
早期発見、早めの治療で軽くすみましたが、定期検診は欠かさないほうがよさそうです。
虫歯の原因は、体質や環境、唾液の成分であったり細菌の量など人それぞれだと言われています。
特に子供の場合、食事の回数、つまり間食や寝る前になにか口に入れるとかそういうことで起こると言われています。

こんな症状が出ていたら危ない!花粉症チェックと予防法

こんな症状が出ていたら危ない!花粉症チェックと予防法

今年は、花粉症の人も、まだそうでない人にとっても大変な飛散量のようです。
自分は大丈夫と思っていても、よく考えたら症状が出始めているかもしれません。
こんな症状が出ていたらケアが必要です。