Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

親子

ポポンデッタでレイアウト走行

投稿日:2012年11月28日 更新日:

SPONSORED LINK

「きょうは、いっていい?」

「前回、がまんしたから..きょうは行こうか」

教室の帰り道、息子のお気に入りのお店ができたんです。

そこは模型電車の大きなレイアウトがあるポポンデッタ。

 

平日、200円で15分ほど電車を走らせることが出来るのですが、夕方はいつも独占状態。

 

2012-11-27 18.06.52Suffix

 

レイアウトを走らせる電車はレンタルでき、種類も7~8種類用意されています。

「今日は何を走らせようか?」

教室通いの後のちょっとした楽しみになっています。

 

2012-11-27 18.02.25Suffix

 

ここにくれば、いつでも電車を楽しめるのがわかったので欲しいホしいと言っていたNゲージの物欲からは開放されそうです。







-親子
-

執筆者:

関連記事

ダニ媒介ウイルス、この春野山にお出かけの時は注意!

ダニ媒介ウイルス、この春野山にお出かけの時は注意!

ダニ媒介ウイルスとは、
屋外にいるマダニにかまれることで感染すると言われている病原菌です。
SFTS=重症熱性血小板減少症候群という病気を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることもあるようです。
今まで、確認されていなかっただけかもしれないのですが、
最近になって特定されたようです。

埼玉のムーミン谷を散歩(あけぼの子どもの森公園)

SPONSORED LINK 埼玉県飯能にあるあけぼの子どもの森公園に行って来ました。 ここはムーミン谷をイメージした建物が建っていてとても雰囲気のいい場所です。  

no image

札幌『地球最古の恐竜展』カセキングスタンプラリーを巡る

SPONSORED LINK 札幌はまだ春の日差し。 道庁赤レンガ前はまだチューリップが咲いています。   道庁赤レンガ前   昨年、六本木ヒルズで行われていた『地球最古の恐竜展』 …

ロボット教室

子供のロボット教室で親が学んだこと

SPONSORED LINK 日能研のディスカバリークラブで行われているロボット教室へ親子で行ってきました。   講師の先生は「子どもの理科離れをなくす会」代表の北原達正先生。 元京都大学講 …

no image

2011年 8/7(日) 千歳基地航空祭 スケジュール

SPONSORED LINK 北海道千歳市にある航空自衛隊千歳基地で8/7(日)千歳基地航空祭が行われます。 ブルーインパルスのショーや間近で飛行機が見られると子供に話すと乗り気になりました。 &nb …