Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

健康

ダイエットしてる気分に!ためしてガッテン「計るだけDiet」アプリ

投稿日:2012年11月26日 更新日:

SPONSORED LINK

肩甲骨を活性化させるゲッタマン体操。

気がつけば2,3日、ストレッチをするのを忘れていました。
が、ちょっとやる気に再びスイッチを入れる良いiPhoneアプリを見つけました。

ためしてガッテンで以前やっていた「計るだけダイエット」です。

お風呂上りや、朝、体重を計り、増減をチェックするだけのダイエット法です。

計るだけダイエット

無料
(2013.09.05時点)
posted with ポチレバ

 

使い方は簡単、体重を入れるだけです。

 

2012-11-26_080836

 

 

朝と夜のスイッチがあるのでそれを使えば、2つのグラフを出すことができます。

 

2012-11-26_080859

 

グラフの増減が目で見てスグにわかります。

気持ち的に食事を少し控えようかと思ってしまうのがこの計るだけダイエットの面白い点です。

2012-11-26_080911

 

入力の際、メモを残すこともできます。

体重が増えた時の前日、何を食べたかなど様子を後で確認することができます。

 

2012-11-26_080926

 

スマホはいつもそばにありますから、さすがにこれは入力忘れをおこすこともありません。

1年くらい続けてみると、もしかしたら効果が出てくるかもしれませんね。

 







-健康

執筆者:

関連記事

インフルエンザ予防で心がけている健康法

インフルエンザ予防で心がけている健康法

身体の抵抗力を少しでも高めるために気をつけるようにしていることがあります。
どれもテレビの健康番組でやっていて簡単に効果の上がりそうなことだったのでご紹介します。

時々朝食でメタボリスク高まる!

時々朝食でメタボリスク高まる!

今朝やっていたメタボのニュース。
朝食を時々とる人はメタボになる確率が男性で1.9倍、女性で4.5倍になるという実験結果が出ているようです。
毎日食べている人と、殆ど食べてない人はあまり変化はなかったようですが、1週間のうち2日食べている人が一番リスクが高い結果だそうです。
食事のリズムが安定せずに、脂肪を体内に溜め込むスイッチが働きやすくなるってことでしょうね。朝食以外でも、たまのドカ食いやにわかダイエットも同様な事になるような気がします。大切なのは毎日の食事量やリズムなのでしょう。
本日、メタボ関係のもう一つのニュース

生わかめ(フコダイン)で胃痛がなくなりました

SPONSORED LINK 最近、珈琲の飲み過ぎからか胃痛がするようになりました。 飲むとキリキリ、やめると収まるんです。   そんな珈琲ですが、なかなかやめられないものです。 &nbsp …

子供部屋をお掃除する前に

SPONSORED LINK 夏の終わり、まだまだ蒸し暑い日が続きます。 湿気も以外と高まっているようです。 子供の手足のあちこちに虫に刺されような跡があるので、 もしかしたら子供部屋に嫌な虫がいるの …

悪い汗は加齢臭の原因になります

SPONSORED LINK 加齢臭の原因には 皮脂の酸化や汗による菌の繁殖の他、歯周病、胃腸等があります。その中でもこれからの季節気になるニオイの原因は皮脂と雑菌です。 前回投稿した休眠汗腺が残った …