Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

親子

スペーシアで東武ワールドスクエアへお出かけ

投稿日:2012年11月22日 更新日:

SPONSORED LINK

前回の続きです。

東武鉄道の携帯(スマホ)で予約するチケットレス特急券を使って鬼怒川温泉へ

子供と一緒に、東武鉄道「スペーシア」に乗って東武ワールドスクエアに行ってきました。

電車好きの子供にとっては、乗車が最大の楽しみだったりします。

2012-11-18 09.09.40Suffix

浅草を出るとすぐ、車内から東京スカイツリーが見えてきます。

真下を通り過ぎるときは右側の座席になりますが、見上げると大きいですね!

 

鬼怒川温泉駅までは、約2時間。

そこからバスに乗り5分ほどで東武ワールドスクエアに到着します。

鬼怒川温泉駅~東武ワールドスクエア バスの時刻表

 

こちらは1/25サイズの東京スカイツリー

以前、東京タワーのあったところです。

 

2012-11-18 11.44.30Suffix

 

縮小したとはいえ、かなり大きいです。

 

2012-11-18 11.50.58Suffix

 

東武ワールドスクエアは外国人観光客にも人気のスポットのようです。

いろんな言語の話し声が聞こえてきます。

 

2012-11-18 11.57.43Suffix

 

フィギュアの芸が細かいです。

銀行強盗に向けて警察が発砲中!通行人がしりもちをついていますよ。

 

2012-11-18 12.10.27Suffix

 

4月にはアジアゾーンの故宮がリニューアルするそうです。

2012-11-18 12.42.17Suffix

 

ここに来た目的の一つが、電車のレイアウトです。

子供と一緒に、Nゲージとか、原鉄道博物館などのレイアウトを見てまわっていますが、

ここのレイアウトはすごい。

 

2012-11-18 13.10.46Suffix

 

駅に電車が到着すると、ちゃんとホームに止まるし、踏切の遮断機は降りるし..

 

中に人は乗っているし

もう、ず~っとかじりつきです。

 

2012-11-18 13.19.08Suffix

 

世界中を旅した気分になれる東武ワールドスクエアです。

ここにくると、また旅したくなっちゃいますねw

 







-親子

執筆者:

関連記事

ポポンデッタでレイアウト走行

教室の帰り道、息子のお気に入りのお店ができたんです。そこは模型電車の大きなレイアウトがあるポポンデッタ。

東京ビックサイトで鉄道模型コンテスト2013

SPONSORED LINK 第5回となる全国高等学校鉄道模型コンテストが 2013年8月23日(金)24日(土)の2日間、 東京ビックサイトで行われます。 (入場料 大人1,000円)   …

ダニ媒介ウイルス、この春野山にお出かけの時は注意!

ダニ媒介ウイルス、この春野山にお出かけの時は注意!

ダニ媒介ウイルスとは、
屋外にいるマダニにかまれることで感染すると言われている病原菌です。
SFTS=重症熱性血小板減少症候群という病気を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることもあるようです。
今まで、確認されていなかっただけかもしれないのですが、
最近になって特定されたようです。

夏休みの自由研究テーマを探そう

SPONSORED LINK 小学1年生になるうちの子もいよいよ夏休みです。 まだ夏休みの自由研究の課題はありませんが、 研究者になりたいという夢を持っています。 今から自由研究にチャレンジ させてみ …

早くしなさいっ!と口ぐせのように叱っていませんか?

SPONSORED LINK 毎日、子どもと顔を付き合わせているとイライラが募ります。 なぜか、段々と余裕がなくなってしまいます。 まるで、LIFE値が減って行くような感じて。   相手はほ …