Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

健康

花粉や黄砂など気になる空気の汚れや地震の予報サイトのまとめ

投稿日:2013年3月13日 更新日:

SPONSORED LINK

強い風の吹く日は、目にゴミが入ったり乾燥もしているのでマスクの着用も心がけたほうがよさそうですね。こんな日は花粉だけでなく粉塵も舞い上がっているのでなおさらです。

近頃の天気予報を見ていると、お天気だけでなく花粉量やPMといった予報の数も増えてなにかと大変です。ネットでもチェックできる花粉の飛散状況黄砂、PM2.5の飛散状況の予測

また地震の予測サイトなどありましたのでまとめてみました。

環境省花粉観測システム(はなこさん)

http://kafun.taiki.go.jp/

花粉の飛散状況を地図とデータで見ることができます。
更新は1時間ごとなのえかなり詳細に飛散状況を確認することができます。

ウェザーニュース -花粉ch

http://weathernews.jp/pollen/#//c=0

各地の花粉情報では花粉飛散シュミレーションや、 その日の花粉飛散量をメールでお知らせしてくれるサービスがあります。

花粉症ナビ

http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/

毎日の花粉予報を地域ごとの予測をグラフで表示。週間予報も見ることができます。

SPRINTARS 九州大学応用力学研究

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/index.html

PM2.5や黄砂の飛来状況が動画で見られるサイトです。
1週間先までの予測を行なっています。

予測動画では、大気汚染粒子の様子や黄砂の様子をそれぞれ見ることができます。

花粉とともに注意が必要です。

ハザードラボ

http://www.hazardlab.jp/

VFL、UL、GPS電波データなどを使って地震予測を行なっているサイトです。
的中精度は半分ほどですが、来るかもしれないという心構えはできそうです。
メールでお知らせしてくれます。







-健康

執筆者:

関連記事

シワができにくくなるお風呂の温度は42℃

シワができにくくなるお風呂の温度は42℃がベスト

ちょっと高めの熱で身体を温めると、熱から身体を守ろうとする「熱ショックタンパク質(HSP)」の活動が活発になるそうです。

夏バテに効く食べ物

SPONSORED LINK 北海道にいた頃は、あまりクーラーの冷気に触れることはなかったのですが関東では必須になりそうです。 これから夏になると、クーラーの効いた場所から暑い外へ出たり、 その逆もあ …

2013年の花粉は大量飛散?花粉症の方は要注意!

L4youの花粉症治療最前線!効果的なのは初期療法

関東では雪もちらつき、一段と寒さが増してきました。
冬真っ盛りですが、花粉症の人にとってはまもなくつらい季節がやってきます。
鼻づまり、目の痒み、くしゃみなど、
花粉症の患者数は全国で3000万人以上、4人に1人が花粉症なのだそうです。
関東地方の花粉の飛散量は例年の1.5倍
去年と比べると3倍になる見込みです。
投稿記事→2013年の花粉は大量飛散?花粉症の方は要注意!

L4you(エル・フォー・ユー)の花粉対策特集では、
花粉症は早めの治療が効果的で、
早期に治療を開始することで症状を格段に軽くすることができる、と伝えています。

子供のインフルエンザ予防に効果的な免疫力アップ法

2014年1月20日放送「主治医が見つかる診療所」で免疫力を自己判断できる、
「免疫力チェック」が紹介されていました。

口臭対策!冬の季節は注意です

この冬の時期は口臭の起きる条件が整いやすいようです。