Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

小学生

学校に寄付している人は税金の控除が受けられるようです

投稿日:2013年3月6日 更新日:

SPONSORED LINK

私立学校などで寄付金を支払っている場合、23年度に行われた税制改革により
税額控除されるようです。

どのくらいかというと..

(年間の寄付金合計額-2,000円)×40% = 所得税額から控除される金額

寄付額が10,000円の場合、控除額は3,200円になります。

対象となっていれば申請に行ったほうが良いですね。

学校法人に対する個人からの寄附に係る所得税の税額控除について – 文部科学省

 

ですが普段確定申告していなと、どんな書類を揃えてどこで手続するのかさっぱりなので、
具体的な方法について税務署の電話相談センターに問い合わせて聞いてみました。

寄付金の税金控除/手続きについて

用意するものは会社員の場合..

  • 源泉徴収票
  • 寄付金控除に係る証明書と領収書(寄付先より取得)
  • 認印
  • 入金用口座番号

地域の税務署の窓口に行けばその場で受け付けてくれるそうです。
日中仕事などで行けばい場合、代理でも申請可能です。

ただし、申告時期は大変混んでいるので待ち時間は覚悟したほうがよいそうです。

さいごに

今回の寄付金の手続きについては、個人(会社員)が学校に寄付をした場合の控除の手続き方法になります。その他、個人経営者や法人の場合は手続方法が異なるかもしれません。また、控除の対象となる寄付先は国税庁で定められた団体になります。

詳細はご確認ください。

国税庁 No.1150 一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)

 

ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 パパの育児に参加中です。

 







-小学生

執筆者:

関連記事

相対性理論がわかりやすい!今回の100分de名著はアインシュタイン

時間がとまる?空間が縮む?難しいお話だけでなく、アニメでわかりやすく解説してくれるので子供と一緒に観られます!

小学校全国学力テスト

全国学力テストで秋田が1位の理由とは?

全国小中学校の学力テストの結果が出たようですが、秋田県がまたまた1位を獲得したようです。 これまで小学生で6回連続、中学生で2回連続のトップです。
強さの秘密はなんなのでしょうか?
小学生を持つ親としては気になったのでネットで理由をいろいろ拾ってみました。

漢字を習い始めの子供にちょうどいいiPhoneアプリ

学校の教科書やプリント、辞書などで漢字を調べるのは基本でしょうが、子供心には親の使っているiPadやiPhoneを触ってみたくなるものです。

メンタリズム勉強法

メンタリズム勉強法がすごい!

スター☆ドラフト会議でメンタリストのDaigoさんが「メンタリズム勉強法」のプレゼンテーションを行いました。

ダ・ヴィンチマップさくぶんプリント

子供の作文力を高めるマインドマップドリル

小学校では絵日記や感想文など、少しづつ文章を書かせる取り組みが行われ始めました。
文章を書くのって取っ掛かりがないとなかなか難しいものですね。