Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

グッズ

花粉で耳鼻科に行くも大混雑!小さな子どもには花粉メガネは必需です

投稿日:2013年3月10日 更新日:

SPONSORED LINK

先日JINSで花粉用のメガネの大人用は手に入れました。

なかなか快適なので子供用も..と思ってネットに再び行ったらすでに全て完売。

まぁいいかと思ってたのですが..

子供にも花粉メガネを用意していたほうが良さそうです。

学校から帰ってくると息子は目と顔が真っ赤です。

鼻をジュルジュルさせながら頭痛もすると訴えるので、近くの耳鼻科連れて行きました。

すると、待ち時間がとんでもないことになっていました。

ネットで評価の高かった耳鼻科を選んだので待ち時間は覚悟していました。

 

それにしても、夕方5時半に予約を行った時点で待ち人数30組(ーー;

2時間はかかるというのでその間は家で待機することにして、
診察終了後薬をもらい終えたのが9時を回っていました。

子供もぐったりです。

先生も今日は特別忙しかったと話しておられました。

大量に花粉の飛散が始まった日でしたね。

アレルギー薬と鼻の通りを良くしてくれる薬を2週間分もらい、これでしばらくは何とかなりそうです。

でも、根本的な改善にはならないでしょう。

この2~3日の大量飛散で昨年1年分の花粉の量を上回っているという話もありますので今後注意が必要です。

外出の際、マスクと花粉メガネは発症していない子供もあったほうが安全です。

JINSの花粉メガネは残念ながら売り切れのようですから、他で花粉メガネを見つけるまでは先日JINSで購入したPCメガネをしばらく代用することになりそうです。

 

ここの花粉メガネはデザインが気に入っていたのですが、この際あまり贅沢を言ってられません。フードがあるだけでも花粉の目への侵入をかなり抑えてくれるのでフード付き色々調べています。

Amazonの子供用花粉メガネの特集

大人用はこちら→ 花粉メガネ特集

JINSにかわるものとしたら、名古屋眼鏡から出ているスカッシースマートキッズが値段も手頃で良さそうです。

 

キッズタイプはブルーとピンクの2色です。

スカッシースマートとスカッシースマート2とあるようですが、違いはテンプル部分(ツルの部分)が30%ほど薄くなり装着時の圧迫感が軽減されているようです。

全体的にも重量22gと軽くなっています。

ツル部分もやわらかい形状で掛けごこちも悪くなさそうです。

その他、防護メーカーの理研化学からも子供用の花粉メガネが出ています。

透明なのと値段が安いもの魅力です。発送まで4~5日かかるそうですが、

在庫があるかどうか心配ですね。

 

子供用の花粉メガネはシーズンが始まると、どこも品切れで段々購入が難しくなってきます。

現在、購入可能な中で小さな子供でもよさそうなもの選ぶとすると、上のどちらかかなと思います。

 







-グッズ

執筆者:

関連記事

部屋の乾燥が始まりました!電気代ゼロのエコな加湿器

近頃、なんだか喉がイガイガするし、子供も鼻をジュルジュルしてると思ったら、部屋の湿度が急激に下がっています。

おいしいサラダをつくる秘訣

おいしいサラダをつくる秘訣

レストランのシェフに聞いたらおいしいサラダを作る秘訣があるそうです。
やさいを水洗いした後、水切りをよくやってからドレッシングに絡めると
レストランに出てくるようなおいしいサラダになるそうです。

水うちわ

水うちわ!夏のエコな涼風グッズ

まもなく梅雨の季節を迎えようとしています。
今年の梅雨は長めで降雨量も多めというニュースが流れていました。
そしてその後気になるのは今年の夏。
今年も暑い夏がやってくるのでしょうか?
長期予報では高温傾向との予想のようです。
また節電と叫ばれる夏がやってくるのでしょうね。
最近、そんな節電にも役立ちそうな涼風をもたらすエコグッズを見かけました。

プラレールアドバンスもいいけど西武鉄道401系も気になる

もうすぐクリスマス。子供のプレゼントをぼちぼち考えようと思っていますが、小学校1年生になる息子はまだサンタさんを信じているようです。

ゴースト暗算トレーナー

ゴースト暗算トレーナーという計算機。
手軽にゴースト暗算の計算式を学習できるスマホサイズの計算機です。