Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

グッズ

ゴースト暗算トレーナーの計算機

投稿日:2013年12月20日 更新日:

SPONSORED LINK

ゴースト暗算のトレーニングのために作られた
「ゴースト暗算トレーナー」というものを見つけました。

 

ゴースト暗算トレーナー

 

 

早速、息子へのプレゼントにと
Amazonが送料無料で安かったのでポチってしまいました。

 

 

今までドリルタイプのゴースト暗算ノートは子供と一緒に取り組んでいました。

ただ、ひと通り最後までやってしまうとドリルから離れ、
頭からも離れてしまっていました。

 

それっきりになり、もったいない感じです。

 

低学年の場合、学校での計算方法もあり、
解答に計算式も書き込まなければならない時期でもあるので仕方ありません。

 

ただ、このゴースト暗算の凄いところは、
頭のなかに数字を置いていくイメージ練習になるのと、その応用として2桁×2桁の掛け算を暗算できるようになるところです。

 

 

頭の中にイメージさせる訓練は右脳トレーニングとしても有効で、
日頃から行っておくと能力を高めるのにはとてもよい訓練法です。

 

それが、専用の計算機で練習できたら便利かもしれません。

 

 

ちょうどスマホサイズなので、いつでもどこでも使えそうです。
昔タイプの液晶画面で目もそんなに疲れないでしょう。

 

子供に「こんなのがあるんだよ」と話したら、反応が良いです。

 

ゴースト暗算トレーナーの機能は
2桁×1桁から2桁×2桁の暗算練習が行えるトレーニング、
計算を使ったミニゲームやRPGなども用意されているようです。

 

日能研関東の会長さんも推薦しているので
計算力トレーニングの足しにはなりそうかなと期待しています。

 

 







-グッズ
-

執筆者:

関連記事

カメラを持つ子供

子供向けに防水・耐衝撃性能の本格デジカメ3機種を比較

SPONSORED LINK 子供に「誕生日に何欲しい~?」 って聞いてみると、「防水の落としても壊れないカメラ」 と・・なんとも具体的な要望が返ってきました。 小学生の子供達同士の間では「カメラ持つ …

子供のプログラミングにHopscotch

Hopscotchというアプリを見つけました。子供向けのプログラミングツール scratchをもっとシンプルで簡単にしたiPad簡易版といったこところでしょうか。

子供と一緒に微速度撮影

SPONSORED LINK 植物の成長する様子を連続撮影して、生き物が動くように 早回しにしたり、 空の様子や雲の動きを早送りで再生する画像。 インターバル撮影とか 微速度撮影とも言いますが、 静か …

ドラえもんの科学マンガが面白い~ドラえもん ふしぎのサイエンス2

SPONSORED LINK ドラえもんの学習シリーズのマンガにハマっている小1の息子。 「ドラえもん科学ワールド-宇宙の不思議」と「ドラえもんの理科おもしろ攻略 天体(地球・月・太陽・星の動き)がわ …

waterpik

ウォーターピックでYシャツの染み抜き

SPONSORED LINK 子供がYシャツに絵の具のシミを付けて学校から帰ってきました。 ポツ、ポツ、とカラフルな絵の具のハネです。   水や洗剤でトントンしてもなかなか落ちなかったので …