Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

健康

悪い汗は加齢臭の原因になります

投稿日:2014年4月19日 更新日:

SPONSORED LINK

加齢臭の原因には 皮脂の酸化や汗による菌の繁殖の他、歯周病、胃腸等があります。その中でもこれからの季節気になるニオイの原因は皮脂と雑菌です。

前回投稿した休眠汗腺が残ったまま汗の季節を迎えると、濃度の濃い悪い汗が出てしまいます。 →汗腺トレーニングで休眠汗腺を目覚めさせましょう

 

加齢臭って、だいたい40代くらいから始まるって言います。
本人はニオイに気づかないらしく、家族もそのうち慣れてくるそうです。

 

ですが、ひとたび表に出ると強烈に臭っているなんてこともあるかもしれません。 気づきにくいのが厄介ですから40代を超えると気をつけたいです。

 

ただ、中には年配の方でも全然気にならない人もいますね。
その違いって、日頃のケアでしょうか。

加齢臭の原因

男性の肌は年齢を重ねるごとに酸化した脂肪酸(9・ヘキサデセン)が皮脂内に蓄積されるといいます。それが皮脂腺の中から汗と一緒に分泌されるパルミトオレイン酸と結びついた時にノネナールという匂い物質が作られるそうです。濃い汗が出るとそれが加速される訳です。

 

このノネナールが、「一緒に洗濯するのもイヤ!」と言われるくらい嫌われている加齢臭の原因です。

 

30代後半から徐々に活性酸素を抑えこむ力が弱まり始め、脂肪酸の酸化を防げなくなることも原因となっているようです。

 

加齢臭対策

日頃の対策としては、
抗酸化作用のある食品、ビタミンC・E、βカロチンなどの含まれる酸っぱいものや緑黄色やさいなどを多く摂る。
年齢とともに脂肪の分解能が弱っているので脂肪分の多い食事を控える。
ストレス、睡眠不足をなくし活性酸素を増やさない、といった生活が大切になります。これらは肥満予防や、血糖値の改善でも言われています。

 

その他、直接石鹸で皮脂をしっかり落として皮脂が過酸化されるのを防ぐことも加齢臭対策になります。

 

柿渋とか加齢臭対策の石鹸はいろいろありますが、今回選んだのは竹炭と銀を使ったこちらのAgica石鹸。

竹炭がノネナールを吸着し、銀成分で活性酸素を抑える効果があるそうです。

早速注文した所、小さな石鹸の箱が届くと想像していたのですが、立派な箱に入れられて届きました。

 

agica1

キャンペーン中、黒い泡立てネットとデオトールスリーサプリメント(消臭サプリ)もおまけされていました。

使用感

Agicaの石鹸は泡立てネットを使うと、驚くほど泡立ちがよくなります。

 

 DSC05997

 

古い角質や皮脂落としに良い石鹸は、
キメ細かく泡立ちに立体感があるといいますが、
この石鹸はモチモチとしてよく肌に吸着します。

 

 

泡に含まれる微細な竹炭成分が皮膚内に溜まった酸化を起こす皮脂汚れを取り除き、銀(ナノシルバーコロイド)は活性酸素の抑制の他、菌の繁殖を防ぐ作用もあるそうです。

 

モチモチの泡をのせて撫でるようにやさしくするのが正しい洗い方だとか。

 

ゴシゴシやってしまうと必要な皮脂油まで落としてしまい、
よけい皮脂が分泌されることになってしまうと言われています。

なので、このすこし硬めのモチモチ泡は大切なんですね。

 

首周り、耳の裏、髪の生え際から頭皮まで泡で包めます。

泡立ちがよくなめらかなので頭皮マッサージも行えました。

こうすることで、枕についた嫌なニオイの原因も断ち切れそうです。

石鹸も柔らかくならないので持ちが良さそうです。

 

おまけのデオトールスリーサプリメントは胃腸内から漂ってくる匂いに効果があるみたいです。飲むとスーッとします。

 

DSC05964

【初回限定[15%OFF]3360円→1980円】お得にニオイ対策をはじめるなら

柿渋エキス、緑茶エキス、スメルナークと消臭効果の有名な成分が含まれています。1日3粒、90粒入っているので1ヶ月分です。

 

これから身体の新陳代謝が活発になる季節、
いまのうちに消臭対策で酸化した皮脂汚れをスッキリさせたい方は一度試してみてください。







-健康

執筆者:

関連記事

ノロウィルス新種で大流行のおそれ!感染の効果的な予防対策

全国でノロウィスル警報が発令されています。 ここに来て急激に増えているようです。

花粉食物アレルギーで注意したい食品

SPONSORED LINK 花粉症かも、と思ったら気をつけたいのが口にする物。 花粉の症状が出始めると特にフルーツは気をつけたいです。 花粉症の人が突然、食品で発症するものを花粉食物アレルギーと呼ぶ …

ノロウィルスを子供に感染させないために

1人、また1人と下痢や嘔吐などの症状で休む子ども達が出始めているようです。

40代になってお世話になり始めた5つのサプリメント

SPONSORED LINK 40代になると、「若くはないな~」 と思うことも多くなります。 健康に気遣いながら食生活を送っていますが、日々の食品からはなかなか必要なミネラルを得ることができないといい …

首にある椎間板

手足のしびれやつまづきの原因にもなっている首の骨のズレと改善方法

SPONSORED LINK パソコンやスマホなどの時の姿勢や、普段の睡眠の仕方によって首の骨がずれてしまっている人が多いそうです。 たけしの「みんなの家庭の医学」によると、一般の男女1302名の首を …