Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

話題

クリックポストは厚さ3cmまで!日本郵便がヤフーID決済の発送サービス開始

投稿日:2014年6月17日 更新日:

SPONSORED LINK

日本郵便の新サービス「クリックポスト」は専用のウェブサイトから宛名、差出人登録、決済までを行なってポストに投函できるインターネットオークション等に便利な発送サービスです。

6月16日よりサービスが開始されました。

利用にはYahoo! JAPAN IDとYahoo!ウォレットの登録が必要ですが、ヤフオクだけに留まらずAmazonマーケットプレイスなどにも使うことができます。

 

サイズは34×25×3cm以下、重量は1kg以下。荷物追跡も可能になります。

 

これまでの本やCD,DVDの発送は大体いつもこんな感じで使い分けていました。

  • 厚さ2cmまでのクロネコメール便(164円)追跡可
  • ゆうメール(3kg以下・180~610円)
  • レターパックライト(4kg以下/3cm以内・360円)追跡可
  • レターパック(4kg以下/3cm以上・510円)追跡可・対面

 

2cm以内であればメール便、
2cmを超えるようであればゆうメール、
重い本の場合はゆうメールよりレターパックの方がお得な時もあります。

 

ただ「ゆうメール」の場合、追跡ができないので多少リスクが有るのが難点でした。 ポスト投函もあまり安全とはいえませんが、発送記録だけは残ります。

 

クリックポストの送料は164円(税込み)

メール便と同じ料金ですが3cmまで可能です。
CDやDVDを2枚重ねで梱包したり、厚みのある本の場合2cmを超えることがあるのでそういう時に使えそうです。

 

本だと、もしかしたら1kgを超えることもあるかもしれませんね。
その辺がレターパックとのすみ分けになりそうです。

クリックポスト利用方法

 

clickpost1 https://click-post.secure.force.com/

サービスの利用にはヤフーIDと決済用のヤフーウォレットが必要になります。

 

クリックポストの登録

ログインすると会員情報登録画面が現れます。こちらの登録情報が発送元として印刷されます。

クリックポスト登録

登録ボタンを押すと確認メールが届くのでアドレスをクリックして登録完了になります。

 

発送先入力

発送履歴一覧より、新規発送ボタンで発送先の入力画面が現れます。

配送先の入力

 

商品情報入力欄に内容品を記入し確認事項にマークしたら続いて宛先情報を記入していきます。

 

clickpost4

 

クリックポスト宛先

 

クリックポストはポスト投函が可能なので自身で規定のサイズの確認を行うことになります。
規定サイズを超えて差し出されたものは、配送不可として差し戻されることもあるそうなので注意が必要です。

 

専用ラベルの印字

クリックポストを利用するには専用のラベルをプリントアウトして貼り付ける必要があります。

クリックポストTOP「発送履歴」→「印刷」ボタンで印刷がスタートします。

有効期間は決済後7日間です。

クリックポストラベル印刷

発送履歴

履歴は1年間保持されるようですが、「更新」ボタンをクリックすることで延長できるみたいです。

発送履歴にある「荷物のお問い合わせ番号」をクリックすると郵便追跡サービスが表示されます。

入力ミス等決済前に宛先情報を削除したい場合は、「アドレス履歴」から該当箇所をマークして削除ボタンでクリアされます。

 

配送できない品目

現金、信書、郵便法に定める郵便禁制品(爆発性、発火性その他危険性のある物で総務大臣の指定するもの、毒薬、劇薬等)は、差し出すことができません。また、ポストパケット約款に定める貴金属、宝石その他貴重品は、クリックポストとして差し出すことができません。

 「こわれもの」、「天地無用」及び「逆さま厳禁」 の指定はできません。

 

クリックポストは基本ポスト投函になります。発送先のポストが3cm以下の可能性があるのでオークションなどで利用する場合には予めポスト投函が問題ないことを確認しておいたほうが良いかなと思います。







-話題

執筆者:

関連記事

今年の夏は冷夏?

SPONSORED LINK 当初の予想では今年の夏、例年並みか少し暑いと言われていました。 それにしても6月は思っていたよりは暑くなかった気がします。   近畿:涼しかった6月 神戸・和歌 …

ブログのテンプレートをStinger3に張替え

SPONSORED LINK WordPressで運用しているこのブログですが、以前使用していたテンプレートと追加機能のプラグインがやたらと重く感じたのでStinger3に変更しました。 文字サイズや …

大学講座をネットで受講できる「gacco」にエントリー

SPONSORED LINK 最近、世界的に話題になっているのが(MOOC)大規模公開オンライン講座。 世界中の一流大学がインターネットを使った無料講座を開講し、 日本の大学も徐々に参加し始めているよ …

関ジャニの仕分け「May J.」の歌声にちょっと感動

関ジャニの仕分け「May J.」の歌声にちょっと感動

子供がプロの歌手に挑む「関ジャニの仕分け」カラオケの得点でプロの歌手に勝てる歌うまキッズを仕分けろ対決!チラ見してたのですがちょっとハマってしまいました。

のび太と空中散歩」タケコプター

ドラえもん「のび太と空中散歩」タケコプターで空から東京が楽しめるよ

SPONSORED LINK ドラえもんの新作映画や全米での公開など、ドラえもん関連が賑わっていますが、Yahoo!でも楽しいイベントをオンラインでやっていました。 スマホに表示されるタケコプターを使 …