Papa Lohas

LOHASで健康的な子育てを目指すパパブログ。小学生になった息子の学習の取り組みについての話題。

「 健康 」 一覧

赤しそジュースの作り方

赤シソジュースの効能と作り方

2014/07/14   -健康

SPONSORED LINK 赤しそジュースの季節です。有機無農薬の赤シソが手に入ったので早速ジュースにしてみました。 夏の暑い季節、赤シソジュースを作り置きしていると、子供が学校から帰宅して飲ませる …

胃を元気にする食べ物

胃の不調を解消する3つの効果的な栄養素

2014/06/29   -健康

胃を健康で元気な状態に保つには3つの栄養素をバランス良く摂取することが大切だといいます。 胃がムカムカする胃もたれ、胃酸過多による胸焼けについて過去記事でも触れてきましたが、今回は普段から胃の状態を健 …

胃酸過多治し方

胃酸過多による胸焼けの治し方

2014/06/26   -健康

みぞおちの上あたりの部分が焼けたように熱く感じたり、酸っぱいものが上がってくるような胸焼けは胃酸過多によっておこります。   消化に必要な胃酸が多くなりすぎて起きている状態ですが、暴飲暴食、アルコール …

胃もたれ解消

胃もたれ復活法はプチ断食と寝方にあり

2014/06/23   -健康

暴飲暴食はしてないつもりだけど、最近気になるのが胃もたれです。 翌朝の胃もたれは憂鬱になります。 もしかしたら、毎日飲んでいるコーヒーが原因? カフェインを摂り過ぎると胃が荒れやすいといいますから毎日 …

やけど

やけどの応急処置でアロエと馬油どっちが先?

2014/06/15   -健康

アイロンがけをしていた妻が手を滑らせてしまい、アイロンを足に落としてやけどを負ってしまいました。駆け寄ってみると赤く線になっています。ですが、幸いなことにそんなに深くはない感じです。水ぶくれも起こして …

生肉は加熱して

食中毒の原因と家庭でできる予防法

2014/06/10   -健康

食中毒の原因は主に細菌とウィルスです。この時期になると特に細菌による食中毒が急激に増えてきます。 湿度と気温の高くなる5月ごろから増え始め、8月から9月にかけてピークを迎えます。   高温多 …

乳歯が抜ける前に永久歯

乳歯が抜ける前に永久歯が飛び出す

2014/05/29   -健康

子供の口の中を覗くと、乳歯がまだ抜けていないのに永久歯が出てきています。 ちょうど乳犬歯のあたりの歯茎の上から犬歯が赤肉を突き破って白く出てきていました。乳歯はまだぐらつく様子もないので歯医者さんに診 …

脳の鍛え方

日常生活で簡単にできる記憶トレーニング

2014/05/27   -健康

何かを思い出そうとして 「アレだよアレ…」と頭の引き出しを開けようとしても さっぱり出てこないことがあります。 記憶の片隅にあるのに、いつのまにか回路がプッツリ途絶えているようで、思い出す …